SAPIX(サピックス)テキストの全問算数解説動画とテスト対策

サピックス(SAPIX)算数テキスト全問動画解説サービススタンバイ(StandBy)始動
サピックス(SAPIX)算数テキスト全問動画解説サービススタンバイ(StandBy)始動

1週間無料体験登録へ
ログイン
数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台

最難関・難関校への高い実績

『生まれるのが一年早かったら、
桜蔭生にはなれなかったと思います。』

合格者の声へ→

ご利用者様からの圧倒的評価

55%の方が「ライバルには絶対に紹介したくない」と回答。
中にはお子様に箝口令を敷いている方も

利用開始後2ヶ月以内に、
6割以上のお子様が成績アップ

4つの機能

SAPIXテキスト
全問解説動画(※)

トッププロ家庭教師が、子供の横でノートに書きながら指導を行なっている様な動画解説

利用者様の声

分からない問題があればすぐに疑問解消ができるので、子供1人でも学習がスムーズに進むようになり、大幅な時間短縮になりました!(4年α女子)

解説がとても分かりやすく「えー!こんなやり方するんだ」と驚いたり、笑ったりして見て記憶に残るようです。(6年アルファベット女子)

一流の講師の、条件の整理の仕方、図の書き方、計算の工夫の仕方などをリアルタイムで見ることができ、子供が真似をするようになりました。(5年α男子)

※ 解説内容はこちら

マンスリー確認(復習)テスト
組分けテスト対策

と解説動画

テスト形式で、範囲となっているNoの重要ポイントを利用する問題を重複なく厳選し、効率的に復習を進めていただけます。

利用者様の声

テスト前には必ずテスト対策編に取り組んで、弱点を補強しています!(4年男子)

1回目は目安時間を超過した上、半分が不正解となってしまいましたが、問題の解説動画をみて徹底的にやりこみ、最終的には目安時間内にほぼ全問正解まで仕上げたため、初めて偏差値65を超えました!(6年α女子)

問題を効果的に
解答する技を伝える
ポイント動画

大変好評を頂いており、毎週の学習の前に見てからテキスト学習に入るご家庭がおられる程です。

ポイント動画の一部では、サピックスの毎週の授業では習わないものも扱います。
特に最難関校志望者は、難関校の入試に精通した講師だけが持つ高度なテクニックを学び続けて頂くことを期待しています。

利用者様の声

5年生の時に出会いたかったと切実に思います。今せっせとポイント動画を確認して、解法を整理・吸収しています。(6年α1男子)

一つ一つの解法に覚えやすい名前・分かりやすい解説があるので頭が整理され、本人の算数への自信に繋がっているようです。(4年男子)

自作類題と解説動画

子供達の学習には段階があり、

1:解説を見て聞いて分かった
2:同じ問題で、自分で出来る
3:少し違う問題でも、出来る
と進んでいきます。

「分かった」段階や、「同じ問題で、自分で出来る」段階で終わってしまう子供達が非常に多く、それでは本当の意味で「自分で解ける」ようにはなっていません。 ぜひ、『数値替えではない類題』に取り組んでみてください。

例:5年No19 D-3類題
図1
利用者様の声

マンスリーや組分けで、少し違う聞かれ方をしても自信を持って答えられるようになり、算数偏差値が62以上を保てています!(5年α1女子)

理解を深めるための類題の重要性はわかってはいたのですが、親の私では、まず他の問題集を準備して類題を探すことがとても難しかったので大変助かっています。(6年女子)

ご利用者様の体験談

記事

デイチェが半分も取れなかった算数が苦手だった男の子が偏差値60弱まで届くようになりました

記事

算数に苦手意識があった息子がα1の思考力問題でトップスリーに入るようになりました

記事

算数の勉強がおっくうだった我が子が偏差値65になりました

是非、効果をお試しください
1週間無料体験登録へ
講師の経歴
村中毎悟克
進学塾「浜学園」算数科において、日曜志望校別特訓灘コース、小4-6最高レベル特訓を担当。

その後、プロ家庭教師として独立。関東関西を行き来しつつ、業界屈指のプロ家庭教師として活躍。

最難関を含む第一志望合格率80%超え、紹介につぐ紹介で予約が3年先まで埋まるほどの評判を形成。

その後より多数のお子様にサービスを展開するために起業、現在開発に取り組んでいる小学生向けIT指導サービスは、経済産業省より2018年に優れたサービス事業として認定を受けたものである。

家庭教師としての合格実績校(一部抜粋):筑波大学附属駒場、灘、開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉、神戸女学院、西大和学園、他多数
“StandBy始動にあたって”
“プロ家庭教師で出来なかったこと”

ご料金/テキスト解説内容の案内

全員が殆ど同じテキストを利用する「共通講座(平常授業・前期土特・SS単科)」は毎月の月額料金内でご利用いただけます。

コースによって配布プリントが異なる「SS特訓・カキシ・GS特訓・正月特訓・6年冬期講習」の志望校別プリントは別売となります。
共通講座【2021年度】

6年生7,000(税込)
配信内容
5年生6,000(税込)
配信内容
4年生5,000(税込)
配信内容
6
◯平常授業
デイリーサポート「アプローチ編」「実戦編」/デイリーサピックス「SAPIO」「基礎力チェック」

◯土曜特訓(前期)
ウィークリーサピックス(X・Z)/各プリント(分野別補充、最難関中、Yプリント、Sプリント、Nプリント、入試問題演習)

◯SS単科(後期)
解法力講座「図形問題の特訓」「実践編(A~E)」「解法力発展演習編」
思考力講座「図形問題の特訓」「思考力算数プリント」「思考力講座実力テスト」

◯基礎力トレーニング(数値替えサイクル初日)
5◯デイリーサポート
「アプローチ編/確認編/入試問題に挑戦/思考力の養成」
◯デイリーサピックス「思考力アップ」
◯基礎力トレーニング(数値替えサイクル初日)
4◯Bテキスト
「復習しよう!全問/ステップC 2番/入試問題に挑戦」
◯Aテキスト
「応用問題に挑戦/頭脳トレーニング」

(サピックスカリキュラムと連動した応用問題集)『StandBy+(スタンバイプラス)』
志望校別講座〜予定〜

【GS特訓】
全6回6,600(税込)
内容(授業に合わせて配信)
GSKA(開成)・GSOU(桜蔭)


【夏期集中志望校錬成特訓】
全5回7,500(税込)
内容(授業に合わせて配信)
NaKA(開成)・NaOU(桜蔭)・NaAZ(麻布)・NaMS(武蔵)・SE(聖光学院)・NaJF(女子学院・雙葉)・NaFU(雙葉)・NaKT(駒東)・NaKF(慶應)・W(早稲田)・NaSK・NaSF


【SS志望校別・合判SO】
一括のご購入
(SS全14回/合判SO4回)
28,700(税込)
合格力判定SOセットのご購入
(合判SO1~4回)
6,600(税込)
9月分
(SS①②③・合判SO①)
6,600(税込)
10月分
(SS④⑤⑥⑦・合判SO②)
8,250(税込)
11月分
(SS⑧⑨⑩・合判SO③)
6,600(税込)
12月-1月分
(SS⑪⑫⑬⑭・合判SO④)
8,250(税込)
内容(授業に合わせて配信)
SSKA(開成)/土曜開成特訓 SSAZ(麻布)SSOU(桜蔭)SSKT(駒東)SSMS(武蔵)SSFU(雙葉)SSFE(フェリス)SSKF(慶應)SSWA(早稲田)SE(聖光)SSTJ/SSSJ/SSOG/SSKK(志望校共通)JG特訓・女子学院対策

※SSKD/SSKJ/SSKWについては、No9までの配信となっております。
【冬期講習・正月特訓】
冬期講習のみ
11,000(税込)
正月特訓のみ
11,000(税込)
冬期講習・正月特訓セット
16,500(税込)
内容(授業に合わせて配信)
冬期講習 WS:KA,AZ,OU,FU

JG特訓 W

冬期講習 開成中模試

WSKA 実力テスト

冬期講習 麻布中模試

桜蔭中学校入学試験対策

冬期入試必勝実戦演習 KT

慶應義塾普通部算数模擬試験問題(第1〜4,9,10回)

入試必勝実戦演習 WA

その他解説配信プリントの追加の可能性はありますが、未定でございます。
正月特訓 NY:KA,AZ,OU,FU,KT

JG特訓 NY

正月特訓入試必勝実戦演習:NYKA,AZ,OU,TJ,KT,KF,WA

慶應義塾普通部算数模擬試験問題(第5〜8回)
その他解説配信プリントの追加の可能性はありますが、未定でございます。