TAG

6年生

    • 2021年7月23日

    【6年生:夏期講習NO2和と差に関する問題 解説動画付】今回の学びの話をしよう

    今回の「和と差に関する問題」はほぼ完全に復習で「平均の面積図」「3つのつるかめ」「得点表」「積同士の差→面積図」が主要なポイントになります。復習以外の問題で言いますと、E-2、E-3が「範囲が関わってくる問題」で、更にE-3が「思考力問題」という構成です。

    • 2021年7月22日

    最難関算数対策「Top Gun特訓」21年後期講座Start〜筑駒・開成・聖光・渋幕・麻布・桜蔭・栄光・灘・久留米附設・東海〜

    中学受験コベツバでは「StandBy」とは別で、「筑駒」「開成」「聖光学院」「栄光学園」「渋幕」「麻布」「桜蔭」「灘」の8最難関中学の志望者向けに、これまで培ってきた技術をフルに活用した「Top Gun特訓」を始動させて頂くこととなりました。

    • 2021年7月10日

    【6年生】土曜特訓NO18

    今週の重要問題は立体図形からの1問です。女子最難関を中心に出題されるこのタイプの問題は、元の立体である正三角形20個というものをどのように活用するか、書かれている図を使ってどのように推論していくかがが重要で、経験しておくべき問題です。

    • 2021年7月3日

    【6年生】土曜特訓NO17

    今週の「土曜特訓」NO17の解説動画・分析表をStandByメンバーに公開させて頂いております。内容としては、サピックス算数教材の「分野別補充プリント」「X」「Z」「S」「最難関中攻略プリント」のほぼ全問動画解説及び関連ポイント動画を用意しております。

    • 2021年6月26日

    【6年生】土曜特訓NO16

    今週の「土曜特訓」NO16の解説動画・分析表をStandByメンバーに公開させて頂いております。内容としては、サピックス算数教材の「分野別補充プリント」「X」「Z」「S」「最難関中プリント」のほぼ全問動画解説及び関連ポイント動画を用意しております。

    • 2021年6月24日

    【6年生:NO17割合 解説動画付】今週の学びの話をしよう

    今回通常のA-Eで用いる全てのポイントは既に一度は学習済の内容で、また少し中休み的な単元になります。ただし、「立体の切断」においては、最難関校・難関校の頻出ポイントでどこの学校で出題されても正答率が低くなる「ダブル切断」を学習することになりますので、難関校志望者はいつも以上に切断の学習を丁寧に行うことをお勧めします。

    • 2021年6月19日

    【6年生】土曜特訓NO15

    今週の「土曜特訓」NO15の解説動画・分析表をStandByメンバーに公開させて頂いております。内容としては、サピックス算数教材の「分野別補充プリント」「X」「Z」「S」「最難関中プリント」のほぼ全問動画解説及び関連ポイント動画を用意しております。