TAG

6年生

    • 2021年6月15日

    【6年生:NO16和と差に関する問題 解説動画付】今週の学びの話をしよう

    今回用いる全てのポイントは既に一度は学習済の内容で、また少し中休み的な単元になります。ただし、「ポイントの活用範囲を広げる」問題構成になっていますので、「ああ、この問題はこういう場合だから、このポイントを使って解くのか」というように学習済の技術が使える問題の幅を増やしていくことを目的に学んで頂くと良いでしょう。

    • 2021年6月12日

    【6年生】土曜特訓NO14

    今週の「土曜特訓」NO14の解説動画・分析表をStandByメンバーに公開させて頂いております。内容としては、サピックス算数教材の「分野別補充プリント」「X」「Z」「S」「最難関中プリント」のほぼ全問動画解説及び関連ポイント動画を用意しております。

    • 2021年5月29日

    【6年生】土曜特訓NO13

    今週の「土曜特訓」NO13は分野別補充プリントから「正方形分割(1)」、X が「通過算」、Zは「速さの応用問題」「水問題」といった問題が含まれています。

    • 2021年5月22日

    【6年生】土曜特訓NO12

    今週の「土曜特訓」NO12の解説動画・分析表をStandByメンバーに公開させて頂いております。サピックス算数教材の「補充プリント」「X」「Z」「S」「N」「最難関中プリント」のほぼ全問動画解説及び関連ポイント動画を用意しております。

    • 2021年5月15日

    【6年生】土曜特訓NO11

    今回は、特に「ウィークリーサピックスX」の②4番、X③4番の「水の傾け」が重要です。入試問題でよく見かけるものの、サピックスでは手薄な内容になっていますので、余裕のある方は是非取り組んでもらうと良いでしょう。