TAG

新学年(1月〜2月)

    • 2021年2月1日

    サピックス5年生のテキスト『デイリーサポート/サピックス』と家庭学習の方法

    5年生から本格的に始まる中学受験の学びについて、『5年生の位置付け』『テキスト(デイリーサポート確認編やアプローチ)の種類と内容』『家庭学習の方法』『テストでの後半の問題が得点できない場合の対処法』をお伝えして参ります。

    • 2021年1月9日

    【5年生の学び】学年断層を超えて

    今回は、学年の切り替わり時期ということで、「5年生の学習」というテーマでお話させて頂きます。5年生は、中学受験算数の世界では最重要学年と位置付けられており、難関校突破に受験に必要な技術・知識を一気に毎週毎週学習していきます。

    • 2019年4月14日

    お子様のケアレスミスが急増!原因と対策(サピックス5年10月〜6年4月はミス警報発令)

    子ども達の中で、この時期に一体何が起こっているかを説明した上で、ケアレスミスの対策として今後どのように対策していくべきか、またそれによって昨日のサピックスオープン、一昨日のマンスリーも各論点を「理解できているかどうか」を得点や偏差値から判断できない中、この時期の得点や偏差値ベースだけで志望校判定を行なっていくことの危険性についても触れていきたいと思います。